子供達と共に成長を!

ハートセラピー大分

2010年06月27日 23:15

もうすぐ、6月も終わりますねo(^-^)o

今朝は、田浦ビーチの海岸清掃をして、

大分カルチャー学院の、イベントに参加しました。

心理セラピーのセミナーも始まり、
早速!皆さん気づきや学びが起こっている様子^^

私は、出来ること、お伝え出来ることを
わかりやすく伝える事をテーマにさせていただいています。

ありがたい事に。
毎日、慌ただしく過ごしていますが^^;

娘が小学生になってから、出来る限り一緒にいます。

今まで見ていなかった娘の姿。

お友達とのやりとり。

とても、新鮮で楽しいp(^^)p

先日、娘と『2人で遊びたい!』と、
Aちゃんが、Bちゃんに嘘をつきました。

次の日、AちゃんはBちゃんと遊びたくて、
娘に嘘をつきました。

娘は、嘘だと気づき、、、
次の日、Bちゃんだけ呼んで、Aちゃんに嘘をつきました。

そんなこんなで、Aちゃんと娘は喧嘩になり
『先に嘘ついたやん!!!』と、
永遠の戦いの始まり、始まり^^;

『嘘つかれたら嫌やな〜〜〜!?』(私)
『うん』(ふたり)
『どっちが先に嘘ついたかより、
これからどうしたい?
ずっと、嘘をつき続ける?』
と聞いてみた。

『嫌・・・』と言ったまま、
二人は、黙った。

暫くして、Aちゃんが、
『私!嫌な気持ち捨てれる川を知っちょん!』
と言った。

『へぇ!?どこどこ?』

(答えは、子供達から出た)

『じゃあ、宿題済んだら捨てに行こう!』

『ねぇ、嫌な気持ちって何色?』と聞いてみた。
Aちゃん『むらさき!』
娘、『灰色!、、でも、紫かも???』
そして、遊びに来ていた男の子は、
『ちっちゃいけど、真ん中が黒!』

『じゃあ、川に流して、さよならしようね!』

と、言って一段落^^

娘達がしたのは、まさに心理セラピー☆でした。

川に行かずとも、仲直り^^

そして、その男の子がある名言を後日言った。

『ありがとうを言うと、
ありがとうが返ってくる』

全ては、シンプル。

子供達から、沢山学びます。

ゆっくりでいい、大切な一人ひとりと繋がり、
感謝しながら、生きていきたい。

そんな事をフッと感じる毎日です。


私は、大切なことに気づけるゆとりに、幸せ、感謝です^^☆

関連記事