12/2 お母さんセラピー 好評でした@^^@

ハートセラピー大分

2011年12月06日 09:00

12/2 子育て支援ワクワクピースさん主催で
豊の国健康ランドにて開催しました!!!

☆お母さんセラピー開講!!!
子供と共に成長する
『子育ては、自分育て直しの最高のチャンス!』

8名のママにご参加いただきました。
(7ヶ月のママから、子育てひと段落の女性まで)

第1回目は、『子供は神様からの預かり物』というテーマでお話しました。
・母子一体感から来る『分かって当然』は、意見の押し付けであり、相手の考え、言葉を奪うことになる。
 距離感を持つ大切さ。
 お互い違う個性であると感じると、相手の気持ちを聞くようになります。
 自分の意見も、ちゃんと伝わっているか、理解しているかの確認を怠らなくなる。
・子供に正しさを教えるのでなく、考える事・判断、決断、伝えることを経験させてあげる大切さ。
 コミュニケーションを学ぶ機会であり、想像する機会、責任感を持つ機会を与えて欲しい。
 などとお伝えしました。

・心の仕組み(潜ちゃん、顕ちゃん話)
  
 自己重要感や存在価値は、子供時代に決まること。
 感情や信念、性格だと思っている原因の話。
 潜ちゃん、顕ちゃんの関係と、、、理想の状態のお話。
 コミュニケーションや、話しやすくなる聞き方の方法。
 などなど、質問にお答えしながらお話しました。

・最後に『ヒプノセラピーのリラクゼーションといい暗示^^』を☆
 お母様の心にゆとりがあると、、、子供は安心して自分の気持ちを言えたり、相談できます。
 お母さんが、自分を好きで、自分を大切にしていると、子供も同じように自分を大切に思えます。

☆ 受験生のお母様は、言葉の掛け方や、子供の意見を聞く大切さに気づかれたようです。
☆ 8ヶ月の赤ちゃんのママは、心の仕組みで『ご自分の自信のなさと、子育てのつながり』に気づいたようでした。
 (私も子供と一緒に成長している事、完璧な子育てでなくていい、その方が子供の個性が引き出されることをお伝えしました。)
☆ セラピストさんは、お客様への言葉の掛け方を。
☆ 企業家支援の女性は、『皆、違う。分からなくて当然!』を前提に。
  コミュニケーションと伝達、確認の大切さを再認識して下さいました。

子育てのお話ですが、実は全ての方に通ずるんです。
子育てだけでなく、自分自身に、家族や職場のコミュニケーションに使えます。

来年1月から、第2、第4金曜日(10:30~12:00)豊の国健康ランドにて開催します。
≪お母さんセラピーのお問合せ&お申し込みは≫     
子育て支援サークル ワクワクピース
wakuwaku.peace@gmail.com」

≪セラピーや講座、講演会等のお申し込みは≫
ハートセラピー
米澤寿美子
yoyaku.no.mail@gmail.com
090-6425-1352

関連記事