ハートセラピー大分

は、2013年4月より
☆羽田野 富貴
☆千代谷 有弥
 が担当。
 ・ABH協会認定セラピスト
  【全米催眠療法協会】
 ・ハートセラピー認定ヒプノセラピスト
 ・レイキヒーラー
 ・各種セラピスト
 (各々のプロフィール参照)

★『未来ある子ども達の笑顔を!』 との気持ちから、子育て講話。
★『笑顔溢れる大分県を!』を目標に、心理講座・セラピスト養成セミナーも開催。

【ハートセラピー】
(2008年5月~現在)
主宰:米澤寿美子 (2013年3月 大阪移住)
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2011年11月06日

子供の気持ちを理解するには?向き合うには?

子育てに『正解!』を求めるのは難しいですよね。

日常の忙しさの中、
ついつい、子供のメッセージを聞き逃したり、、、。
ついつい、子供の気持ちを聞かずに、、、親の考えで口を挟んでしまう。

(私も、ついついやってしまいます。)

先日、クライアント様がお子様の事で悩んで、お越しになられました。

子供は、『認めて欲しい!』『話を聞いて欲しい』『誉めて欲しい!』と、親の愛情を求めています。

不思議ですが、、、
満たされていないと、問題行動を起こしたり、やる気のない子供になっていきます。

まず、セラピーをしたのは、お母さまご本人の子供時代。。。

何故かと言うと、ご自分の子供心が満たされていないと、厳しく『大人の意識』でしか、子供を見れなくなるからです。

子供時代に戻ると、両親が喧嘩ばかり、仕事で忙しくしている。
『本当は、家族4人で楽しく出掛けたい!!!』
気持ちが出てきました。
(セッション後には、自分がそんな事を思っていたのか!?と驚かれていました。)
ヒプノ状態で家族と出掛ける体験をしました。(心を満たしていきます。)

実際、彼女が子供時代していたのは、母親に当たる事だったそうです。

無意識は、満たされないと(悲しみ)を(怒り)に変えていきます。

そして、お子様と向き合うセラピーをしていくと。

お子さんは『怒ってばかりじゃなくて、優しくして。』と言ってきました。

彼女は、子供として親の愛情を求めていた事を体験したので、、、
お子様の気持ちが充分にわかったようです。

セラピーが終わり、
《お子さんに何を『期待』していたか?
期待と違った事に『どう悲しかった。』》か、をまず感じ。
どう伝えたら良いかをお話しをしました。

その日帰られて、お子さんとお二人でレストランに行き、ゆっくりお話しされたそうです。

最後に『話を聞いてくれてありがとう』と伝えられたそうです。

きちんと向き合ってくれるお母さんがいる。
それだけで、子供は優しくなり、本当の強さを知ります。

子育て中の方には、、、
是非、『子供を1人の人間として認め』、『言葉と愛情を掛けて』あげて欲しいです。

私も日常に追われながらも、時間を作り娘としっかり向き合う時間を作っています。

一人ひとりが輝く大人へ。

ハートセラピー
米澤寿美子
http://mamasumiko.web.fc2.com/



同じカテゴリー(ヒプノ体験談)の記事
 ヒプノセラピー体験談 (2010-12-02 13:34)
 あなたの素晴らしい力に気づくセラピー☆ (2010-11-08 01:23)
 願いが叶う日(大切な人) (2010-06-13 15:24)
 ヒプノセラピー体験談(親子の繋がり) (2009-11-06 12:00)
 ホスピスへ向けて(クライアント様からのメール) (2009-08-06 18:00)
 それぞれの感覚 (2009-02-06 22:00)

Posted by ハートセラピー大分 at 14:04│Comments(0)ヒプノ体験談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。