ハートセラピー大分

は、2013年4月より
☆羽田野 富貴
☆千代谷 有弥
 が担当。
 ・ABH協会認定セラピスト
  【全米催眠療法協会】
 ・ハートセラピー認定ヒプノセラピスト
 ・レイキヒーラー
 ・各種セラピスト
 (各々のプロフィール参照)

★『未来ある子ども達の笑顔を!』 との気持ちから、子育て講話。
★『笑顔溢れる大分県を!』を目標に、心理講座・セラピスト養成セミナーも開催。

【ハートセラピー】
(2008年5月~現在)
主宰:米澤寿美子 (2013年3月 大阪移住)
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2012年02月08日

お母さんセラピー講座2/10 ご参加下さい^^

お母さんセラピー講座

2月10日(金)10:30~12:00 (豊の国健康ランド)
 聴く 〜14の心を持って聞く〜

×ダメな対応  現実の問題 ⇒ 親のフィルターで判断し ⇒ アドバイス(答え)している。
◎良い対応   現実の問題 ⇒ 子供に現状と、気持ちを聞く ⇒ いくつかの選択肢を挙げ、一緒に考える。
           ⇒ そして決定は、本人に委ねる。

親のフィルターで物事を判断しない。
本人に現状把握をさせ、気持ちを整理させていく。
親は、14通りの選択肢を与えられるくらいの気持ちを持って、聞いて欲しい
それは、選択肢を増やして、子供に可能性を与えることに繋がる。

 ・決定は、必ず子供にさせる=本人が決める事により、責任感が生まれる(親や他人へ、責任転嫁をしなくなる。)

等を話していきます。
質問やワークもしていきますよ!!!!!

 日時 : 2月10日(金)10:30~12:00
 場所 : 豊の国健康ランド) 
 料金 : 1,500円です。

是非、ご参加下さいませ@^^@
heart_therapy@i.softbank.jpまで



前回のお母さんセラピーのテーマは、「自己重要感」でした。
お母さんセラピー講座2/10 ご参加下さい^^
自己重要感とは、自分に存在価値を持てているか。自己価値が高いこと。
 『 I am OK !』って言える人って幸せですよね^^
 
 お母さんは、ご自分にいつもOK!って言えますか?

ご自分を認めているかどうか?で幸せの感じ方が変わります。
セラピーを受けた多くの方が、ご自分にYESを言えるようになります。
それまでは、ご自分に 『~すべき。』『~するのが当然だ!』って指示し続けていたようです。
この指示している言葉って、誰からの言葉だと思います? 

実は、両親や周りの大人たちから掛けられた言葉だ。という事が殆どなんです。
幼い頃に掛けられた言葉が、大人になった時、自分自身への言葉になるんです。

親は子供の幸せを望んでいて、躾や教育と思って、
ついつい『こうしなさい』 『これをした方があなたの為!』って言っちゃう。
けれど、子供はただ 『認めて欲しい』 のです。
子供を認めるって何か?

icon1つ目は、無条件の受け入れ。

 『生まれてくれて、ありがとう。あなたが、居てくれるだけで幸せ。』ですね。
何よりも最高のメッセージですね。
私は、娘に『生まれてくれてありがとう』 の子守唄を作っています。
歌ってあげると、微笑んで、全身の力を抜いて、安心して寝ます。
これは、存在に対して認めている。。。というメッセージ。


icon2つ目は、個性を認めて、応援してあげること。

子供は好奇心の塊。
やりたいことがあったら、≪いいじゃない!やってごらん!≫って応援してあげて。
子供は、『私はできる。やってみよう』って、勇気になる。
今は出来ないことでも、≪いいアイデア!≫って認めてあげて。
子供は、『私の考えを言ってよかった!』って表現するのが楽しくなる。
もし出来なかったとしても、≪よく頑張ったじゃない!≫と言ってあげて。
そしたら、『やってよかった!どうしたら次は成功するだろう?』って、自分で考えるようになる。

 このメッセージが、人生の土台、生きる力になるんです。
たくさんの認めてもらった子供は、自分を認めれる大人に成長します。
自信・自立に繋がる。
誰とでも堂々と話せ、何処にいても変わらない自分でいれる。

と、説明をしながら、、、


心理学と共に、ヨガマットに座りながらペアワークをしました。
実際に対話しながら、
① まず、提案をことごとく受け入れられないパターン。
 ⇒ 否定や受け入れてもらえないと、力がなくなり、黙ってしまう。。。。

② 次は、提案や相手の話を聞いて、受け留めるパターン。
 ⇒ 受け入れてもらえると、身体は緩み、嬉しくなる。

③ Yes&子供と共に想像を膨らませるパターン。
 ⇒ そうね。と受け入れ一緒に対話してくれると、楽しくて、ドンドンイメージが湧いてくる。


お母さん方は、体感してご自分の今までの会話を思い出し、大切な事に気づかれたようです。
そして、こうしてワークしていきながら、【受け答えの仕方】もお伝えできました。

次回も、ワークを取り入れて体感していただきたいと思っています。

iconご参加お待ちしていますicon

iconハートセラピーicon
米澤寿美子
icon09064251352
iconheart_therapy@i.softbank.jp


同じカテゴリー(講座・イベント案内)の記事画像
大阪へ、そして新たなセラピスト達の誕生
パパとママの為に生まれてきたよ。
書くだけで幸せになる『人生脚本』セミナー
12/2 お母さんセラピー 好評でした@^^@
お母さんセラピー参加者募集(豊の国健康ランド)
11月 ABHセミナー開催のご案内〔日程変更〕
同じカテゴリー(講座・イベント案内)の記事
 イベントのお知らせ (2013-10-10 17:20)
 大阪へ、そして新たなセラピスト達の誕生 (2013-03-21 15:26)
 パパとママの為に生まれてきたよ。 (2012-10-26 09:11)
 富と豊かさを手に入れるワーク【オンパク】 (2012-05-05 08:58)
 講座のお知らせ (2012-04-21 09:57)
 書くだけで幸せになる『人生脚本』セミナー (2012-03-03 08:50)

Posted by ハートセラピー大分 at 12:00│Comments(0)講座・イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。