ハートセラピー大分

は、2013年4月より
☆羽田野 富貴
☆千代谷 有弥
 が担当。
 ・ABH協会認定セラピスト
  【全米催眠療法協会】
 ・ハートセラピー認定ヒプノセラピスト
 ・レイキヒーラー
 ・各種セラピスト
 (各々のプロフィール参照)

★『未来ある子ども達の笑顔を!』 との気持ちから、子育て講話。
★『笑顔溢れる大分県を!』を目標に、心理講座・セラピスト養成セミナーも開催。

【ハートセラピー】
(2008年5月~現在)
主宰:米澤寿美子 (2013年3月 大阪移住)
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2009年10月21日

宇佐神宮 大許(おおもと)神社へ

10/20朝、イベント準備をいそいそと^^・・・と思いながら、
カルチャー学院代表に電話。。。
用件を話した後。。。
『宇佐神宮に新しいお札を戴きに行こうと思って^^』の言葉を聞きicon
4月の講演会で矢澤先生と赴いたicon大好きな宇佐神宮!!!(icon行きたいicon

『私もご一緒させて下さい』と出発。
カルチャースタッフ Nさんと代表息子さんも一緒に!!!
安心院方面から向かい、道の駅で購入したものをパクパク(牛乳パンは皆で絶賛☆)
『宇佐神宮の大元があるらしい。行きたいね^^』
『知り合いに聞いてみる』とNさん。
とんとんトンっと話が進み。。。。
アメリカンな車屋さんのオーナー夫妻が、ジープで大許(おおもと)神社に連れて行ってくれることに^^

山道を登り、上り、のぼり、、、ジープは進む。
今までに経験した事がないくらい。。。のガタガタ道。
子供の様に、『キャーキャー』言っては、大笑い!!!^0^!!!
崖を見ては、大騒ぎ。。。
『絶対運転しては来れないね~~~~』と
こんなに大騒ぎして喜んだのは、久しぶり@^^@(楽しかった)
下馬に着き、車を降りた。
10分ほど坂を歩いて登った。
鳥居が見え、大許神社に着いた。

宇佐神宮 大許(おおもと)神社へ
奥宮には、(天照大神)がいらっしゃるとの事。
お参りをして、奥を覗くと・・・鳥居がピンク色に見えた。
自然の中の小さな神社。優しい感じがする。
入れないが、裏には3つの石があるらしい。エネルギーを感じる。
宇佐神宮 大許(おおもと)神社へ
反対側には、八坂神社(スサノオノミコト)がいらっしゃるとの事。
低い鳥居をくぐって、中に入る。
強いエネルギーを感じ、、、眩暈がした。
お参りをした後、不思議とすっと抜けた。。。
スッキリとした感覚、身体が軽くなった。

案内をしてくださったHさん、とっても神社に詳しくて勉強になりました。

『今度は、三女神社にご一緒しましょう』お話しし宇佐神宮でお別れした。

私達4人は、本宮まで上がり、お参りして、みくじを引き、お札を戴いて帰った。
(いつもは、本殿下の鳥居をくぐると、重厚感を感じ、階段がキツイのに、、、
今日は不思議と軽かった。)
大許神社でエネルギーをいただいたからでしょうね^^

とても楽しい一日でした。
大吉のおみくじには、『寝てもさめても、覚めても寝ても、、神様のご加護に感謝して』でした。

一人ですることには、限界がある。
同じ想いの仲間と共に、、、
それぞれが出来る精一杯を、楽しみながらやる!


それが、自分も、家族も、周りの人も、幸せにすると信じて@^0^@
さあ!行動していきましょ ^^

宇佐神宮 出展:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedeia)』


同じカテゴリー(講座・イベント案内)の記事画像
大阪へ、そして新たなセラピスト達の誕生
パパとママの為に生まれてきたよ。
書くだけで幸せになる『人生脚本』セミナー
お母さんセラピー講座2/10 ご参加下さい^^
12/2 お母さんセラピー 好評でした@^^@
お母さんセラピー参加者募集(豊の国健康ランド)
同じカテゴリー(講座・イベント案内)の記事
 イベントのお知らせ (2013-10-10 17:20)
 大阪へ、そして新たなセラピスト達の誕生 (2013-03-21 15:26)
 パパとママの為に生まれてきたよ。 (2012-10-26 09:11)
 富と豊かさを手に入れるワーク【オンパク】 (2012-05-05 08:58)
 講座のお知らせ (2012-04-21 09:57)
 書くだけで幸せになる『人生脚本』セミナー (2012-03-03 08:50)

Posted by ハートセラピー大分 at 07:51│Comments(0)講座・イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。