ハートセラピー大分

は、2013年4月より
☆羽田野 富貴
☆千代谷 有弥
 が担当。
 ・ABH協会認定セラピスト
  【全米催眠療法協会】
 ・ハートセラピー認定ヒプノセラピスト
 ・レイキヒーラー
 ・各種セラピスト
 (各々のプロフィール参照)

★『未来ある子ども達の笑顔を!』 との気持ちから、子育て講話。
★『笑顔溢れる大分県を!』を目標に、心理講座・セラピスト養成セミナーも開催。

【ハートセラピー】
(2008年5月~現在)
主宰:米澤寿美子 (2013年3月 大阪移住)
メッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2011年09月07日

PRを学びましょう〓

《興味を持って戴く事!》
で、人生は大きく変わります!

『逢ってみたい!!!』
『この人がしている事は何だろう』
『話したい!体験したい!』
と思ってもらえる秘訣は何でしょうか?

違いは、自分や商品を知り、伝え方、心理を知っているかどうかです。

クライアント様の中には、
☆ご自分で仕事をしている方。
☆これから、好きな事を仕事にしていきたい方。
☆既に技術をお持ちの方。
がいらっしゃっいます。

『動けない。』
『やり方や秘訣が知りたい。』との思いを知り、個別だけでなく。
サポート講座を始めたいと思います!

(ノウハウだけでなく、大切な思いやりもお伝えします☆)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『魅力を伝えましょう!』
《日時》9/11(日)13時〜18時
《内容》
☆1分間自己PR
☆あなたが提供出来る事や物を伝える方法。
☆5感に響く、名刺、チラシ、blogの作り方。

《料金》5,000円です。
《場所》大道サロン

ご興味があれば、是非ご参加くださいませ〓

yoyaku.no.mail@gmail.com
お名前、ご連絡先をご記入のうえ、メールをお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私は以前、新幹線パーサー、百貨店内メーカーで販売の仕事をしてました。

私が乗る新幹線は、お弁当とお土産は完売していました。

何故売れたか?

それは、先輩から教えて貰った『人の心理を知る』事でした。

◆第一印象
車両に入る扉が開いた時の『挨拶と笑顔』。
(この第一印象で、買うか買わないかを前席の方が決めます。)

◆集団意識
前席の方が購入した車両は、他の方が購入しやすくなる。

◆商品を伝える
移動販売は、商品が見えません。
何が載ってるか、言葉で伝えます。
そして、ゆっくり見せて歩きます。

◆時間を考える
朝『ホットコーヒーに、サンドイッチでございます。〜』から言います。
昼、夜ご飯時『お弁当にお茶でございます。〜』
その他『お土産でございます』
秘訣:一つ前の駅のお土産から言う、京都なら八ツ橋、博多なら明太子。

◆思いやり
挨拶、笑顔にも心が伴って相手に伝わります。
語る方に、顔を傾ける。
相手が望む事を考える。

すべて当たり前の、日本人なら持ってる『思いやり』を実践してます。

でも、案外皆さんしてません。
先輩は、私には教えてくれましたが、他の方には教えませんでした。
何故か?
会社がチームに順位を付けるからです。

会社全体の楽しい目標を作っていたら違ったかも知れませんね☆


競うでなく、讃え合い共有しあうと、もっと楽しい世界が出来上がりますね。

ある方が『神様の成功は、この地球に日本人を作った事』とおっしゃったそうです。
嬉しい言葉であり、大切にしたいですね。

ハートセラピー
米澤寿美子


同じカテゴリー(講座・イベント案内)の記事画像
大阪へ、そして新たなセラピスト達の誕生
パパとママの為に生まれてきたよ。
書くだけで幸せになる『人生脚本』セミナー
お母さんセラピー講座2/10 ご参加下さい^^
12/2 お母さんセラピー 好評でした@^^@
お母さんセラピー参加者募集(豊の国健康ランド)
同じカテゴリー(講座・イベント案内)の記事
 イベントのお知らせ (2013-10-10 17:20)
 大阪へ、そして新たなセラピスト達の誕生 (2013-03-21 15:26)
 パパとママの為に生まれてきたよ。 (2012-10-26 09:11)
 富と豊かさを手に入れるワーク【オンパク】 (2012-05-05 08:58)
 講座のお知らせ (2012-04-21 09:57)
 書くだけで幸せになる『人生脚本』セミナー (2012-03-03 08:50)

Posted by ハートセラピー大分 at 11:29│Comments(0)講座・イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。